posted:2008.02.02 (Sat) 19:09
昨日のライブを観に来ていただいたみなさま、ありがとうございました! 昼過ぎから練習>リハ>本番 と、ずーっと演奏してた気がします、たのしかった。ライブで新曲をやるのは1年数ヶ月ぶりだったのですが、いかがでしたでしょうか〜?
ライブの後は新雪薗に行って、ウマい水餃子など食べました。近くでイベントをやっていた加藤鷹さんもいらしていたようです。さすが名店! その後440にて打ち上げに顔出して、さらにせっちゃんへ移動して江崎くんたちと朝までアセロラハイ。もんじゃおいしかった!
posted:2008.02.03 (Sun) 13:50


外は真っ白〜。
凄い!
また降ったー。
posted:2008.02.04 (Mon) 23:40


今日は、朝から車は大渋滞で、道もつるっつる!こけそうになりました。
そして、今日は、またやってしまった!
練習の日にちを勘違いして、ブッチャーズの練習なのに、家でゴロゴロしていたんです!!ばか!!
なべちゃん(ブッチャーズのスーパーマネージャー)からきたメールには確かに4日は練習って書いてあったのに、なぜか?カレンダーの7日の横にブッチャーズ練習と書き込んであったのです。なんで?アホや〜!
そして、1時間遅れでスタジオ入り。本当にご迷惑をおかけしております!僕がアホなばっかりに・・・。へへ。(←へへって!反省しとらんのか〜!)
東京で雪が降ったのは、おととい土曜日、と日曜日。だので、今日うちの近くのだだっぴろーい公園には、無数の雪だるまが至る所で、お日さまに照らされてテカテカ光っていました。全部形がイビツで、頭の方はゴロンと横に落ちてて、そんなのがあっちにもこっちにもあった。
これでつもるのは最後かなー。春がくるのかなー。花粉もくるのかなー。
ふ〜〜〜。
posted:2008.02.06 (Wed) 15:12

このみかんみたいな、はるみ!
多分、せとだ、は、地名?なんだと思うけど、名前みたい!
せとだはるみちゃん!
味はみかんだけど、かわがむきやすくて、なかのしろいのも柔くて、神経質にきれいに取って食べる方だけど、これは大丈夫。そしてふさがうすい!外の皮をむき終わると一瞬でなくなってしまう〜!
超美味しくてまた買いたい!
話はかわるけど、スーパーで見て気になっていた、カレー鍋!濃縮してあるスープが売ってていつも見てたので思い切って買って作って食べてみた!美味しかった〜!
豚の薄切り肉とキャベツ、エノキ、じゃがいも、揚げ、などを入れて食べた。なかなか濃厚で、だんだんペースが落ちて行ったけど、でも美味しかった。和風なので、カレーうどんのスープみたいな。
またまた話はかわって、今、窓の外を走る車の音が雨っぽかったからのぞいて見たら雪が降ってる!寒いと思ったー!
posted:2008.02.07 (Thu) 07:30
お知らせ遅くなりましたが、昨日発売日でした〜。このあいだサンプルいただいたんだけど、ジャケやライナーもかわいいし、よく知ってる歌ばっかりで、アレンジもそれぞれ合ってるし、楽しいアルバムです。個人的には石橋英子さんが、かっこよすぎて涙が出た。もう何回リピートしてることか。
toddleがカバーした曲は「バナナ村に雨がふる」っていう曲で、子供の頃よくテレビで見てて好きだったしよく覚えてたんだけど、オリジナルはepoさんがうたってたんだね〜、歌詞は銀色夏生さんだったのね!とカバーすることになってから初めて知った。録音してみて、ちょっとtoddleっぽくないアレンジかな?って思ってたけど、CDになってみて通して聴いてみると、どう聴いてもやっぱりtoddleだった!
一緒にうたおう!NHKみんなのうた~大人Ver.~
¥ 3,000 (税込)
1. 切手のないおくりもの / アナ
2. バナナ村に雨が降る / toddle
3. メトロポリタン美術館 / ヒダリ
4. 山口さんちのツトム君 / HARCO
5. 南の島のハメハメハ大王 / ヒックスヴィルと堂島孝平
6. くまんばちがとんできた / スムルース
7. むかしトイレがこわかった! / 石橋英子
8. ビューティフル・ネーム / Cubismo Grafico feat.YUKKI
9. コンピューターおばあちゃん / ハックルベリーフィン
10. わたしのニャンコ / 高野寛
11. メッセージ・ソング / 堂島孝平
12. 青天井のクラウン / 荒井良二
13. クラリネットをこわしちゃった / エビタイガー
14. へんな家! / つじあやの with 堀下さゆり&小西透太
15. おしりかじり虫 / スケルトンズ
http://www.amazon.co.jp/一緒にうたおう-NHKみんなのうた~大人Ver-~-TVサントラ/dp/B0010B8DS4/
見かけたら、ぜひぜひ聴いてみてください〜!
posted:2008.02.08 (Fri) 17:40

皆さまお聞きになりました〜?是非ー!レコ屋で見掛けて、試聴コーナーにあれば試聴して、無ければジャケぐるぐる見てみて下さいー!
なんでも、東京、明日、明後日はまた雪だとか!しかもこの前よりたくさん降るそうです!うちの周りはまだまだこの前の雪が残ってるのに。
昨日も今日も夕日が綺麗だったなー!
posted:2008.02.12 (Tue) 01:57
頭が痛い!
思わず、ゲームボーイをし過ぎてしまった〜!
昔、東芝EMIまで誕生日プレゼントにゲームボーイとワリオランドアドバンスを送ってくれた方がいて、アメリカレコーディングの時にすごーいやりまくってたんだけど、昨日ふと引きだしに入ってるのが目に入って、やり出したら止まらない〜!
このゲームよく出来てる〜!
ゲームは、スーパーマリオをクリアするのが精一杯ってところで、時代が止まってる私にはちょうどいいレベルで(でもちょっと難しい)やめられない〜。
今、暗い部屋の中、布団に入ってずっとやってたら頭痛くなっちゃたー!
あと、ナムコミュージアムのギャラガ!(時代感じる〜!?ははは)
楽しいー!
posted:2008.02.15 (Fri) 06:26

ひゃ〜! 仕事がいっぱい重なってしまって、ここ1週間、1日16時間ぐらい働いてた。出かけたのはコンビニと定食屋(家から3分圏内)ひどいときは3日ぐらい家から一歩も出てない。けど仕事で忙しいのけっこう好き(たまになら)。いっぱいあるとあるだけ、どうやって早く終わらせるか考えるのがたのしい。とかいってけっこうダラダラやってしまってるんだけど。アーケードファイアのチケット買ってたのに行けなかった。わーん。
でもうれしいこともあった! クライアントの担当の人に、制作例としてここのURLも送ったら、興味を持っていただいて、なんと!アルバムを2枚いっぺんに買ってくださったそうな!すごーい!
なかなかブログに顔だせなくてごめんよ(でもちゃんといつもみてるよ!)。ちゃこちゃんにゲームボーイを贈った方がコメントされてて、感動した!
高円寺のサンレインレコードで、バレンタインデーのキャンペーンとして、「女子ボーカル・コンピレーションCD-R」を配布するとのことで、そこにtoddleも入れていただきました! 曲は、このあいだライブでやった新曲です。私が家でギターのフレーズを考える用に、練習スタジオでMDに録音して、持って帰ってガレージバンドに取り込んで、考えながらギターを重ねてあったものに、さらにちゃこちゃんがそれに重ねるためのボーカルだけを歌ったMDを郵送してもらって、おとつい合体させたばかり。という珍品です。もともと外に出すつもりだったものではないので、音ももこもこだし元はモノラルだけど、せっかくの機会なのでがんばって参加できてよかった! 2月14日〜3月14日まで、¥3500以上お買い物をするともらえるようなので、ぜひどうぞ〜!
http://d.hatena.ne.jp/sunrain/20080213
(チャコちゃんへ)あれね、歌をダブルで入れたんじゃなくて、スタジオでとった時に小さく入れてあったほうの歌と重なってダブルに聞こえるんだー。そっちの声はよく聴くと歌い回しが前のバージョンのところがあっておもしろい。送ってもらった歌は5曲目に入ってたやつを使ったよ〜。
ガレージバンドに音を入れるとき、Line6のオーディオインターフェイスを使ってるんだけど、ヘッドホンでモニターしてると、たまに「ジャーー!!!」って、テレビの砂嵐の音をMAXにしたような、爆音ノイズが出て止まらなくなる。あまりにもでかいしびっくりするから、ビクっ!!て髪の毛逆立っちゃう。調べてみたら、なんかバグみたいなんだけど、心臓と耳に超わるい。
バレンタインは別に思い入れもないし何をするという訳でもないんだけど、その時期だけちょっと良いチョコがコンビニにも並ぶのは好きで、ミント味の、小枝の長いみたいなやつ(ゴディバ?)を見つけると買ってたんだけど、今年は買えなかった〜。
posted:2008.02.15 (Fri) 10:14
そうそう、昨日はバレンタインデーでしたね!ブッチャーズの練習でした。14日にあるということで、期待していたら(僕が渡す立場のくせに!)やっぱり、なべちゃんが、おいちいチョコレートケーキを差し入れてくれた!!!!喜び勇んで一番に包装を剥く私。バレンタインの思い出はべつにないけど、毎年、男子に生まれたかったと思っていた。だって、お菓子もらいたい。そんでバンドやってたら、2月10日〜14日の間にライブを絶対入れたい。でも、男子に生まれてもらえなかった時の自分の心の中の事を考えると、やるせないきもちになるので、やっぱりいいや。と、毎年考えてしまう。
そして曲作りしてたんだけど、ずっともっさりと冴えないギターしか思い付かなくてやれやれと思いつつも、シレーっとしていたら(わりといつもそうなんだけど・・)射守矢さんが
”今みたいにベースと掛け合いみたいになるといいねー”
と言ってくれた。しかし!そんなの弾いてない!!鳴っていない音が聞こえたのか?何かとの絡みでそう聞こえてしまったのか?私はまたシレっと、ああそうですか?なんて・・・。するとリーダーもそうだそうだと、そしてあれよあれよと進んで、Bメロがかっこいくなった。これぞ、ミラクル!ブッチャーズマジック!どうもすみません。曲作りって楽しいねー。ははは・・。
そんで、昨日の夜に秀樹君から(元ドラマー)電話があった。久々色々話して楽しかったー。高知のような穏やかな南国でなんであんなに攻撃的な人間が育ったんだろう。やっぱり、竜馬の影響か?桂浜など、太平洋の荒波のせいなのか?酒は勝ち負け思想とか、高知はお酒強い人多いし。安岡家が特別なのか?むかーし、ナンバガのツアーの打ち上げで、テーブルに置けない底が三角の穴が空いたおちょこがでてきたもんなー。手にもってずっと飲めって事なんだけど。(たまにツアー先で他の土地でも見かけるー。お土産屋さんとかで。日本人って、肝臓弱いのに・・)はぁ〜また高知いきたいなー!そういえばtoddleの話をしてて”今は、モールスのツッチーさんが叩いてるんでしょ?”って言ってて、ウッチーだよ!とつっこんだ。おじさんみたいだよ。ははは。
話はかわって、相変わらず、はっさくを食べまくっている僕。ホントにおいしいなー。せとだはるみちゃんは、僕も、うちの近くのスーパーでしか見た事無い。しかも、昨日見たら、あの渋いジャケが、瀬戸の(多分)写真入りの、なんか地方のお土産風な感じに変わってたー!清美とポンカンをかけあわせてできたのが、はるみらしいです。本当にはっさくを毎日食べてるからずっと手が苦い!苦いと言えば、うど(東京美人って袋に書いてあった)を買って、皮をきんぴらに、中を酢みそ和えにして食べた!美味しかった!!春先の苦い食べ物大好き。たらの芽やふきのとうの天ぷらとか、菜の花とか。花粉は嫌だけど、早くあったかくならないかなー。
posted:2008.02.20 (Wed) 22:43

ちょっと前にオウガのフライヤーをつくりました。ひとのバンドのデザインやるなんてひさしぶりすぎてどきどきです。スワームスのTシャツを着てくれてるベースののりくんにありがとうと思いながらそれをパスで切り抜くぼく(あっtoddleのベースものりくんだね!)
マブチくんのギターは、今まで聴いてきたもの目指しているものが自分と似ている感じがしてとても好きです。いやマブチくんのが全然うまいけど。新しいアルバムよかった。
posted:2008.02.28 (Thu) 01:14

のはいいんだけど、やっぱりそうすると花粉が舞ってるのか、鼻がムズムズして大変!
という事で、いつも行く病院じゃない、耳鼻科へ行ってみた。(どっか悪いとすぐ私は病院へ行く。わりと好き。歯医しゃさんは嫌い!)
そして、風邪薬や、鼻炎の薬など、薬を飲んで眠たくなるのが好きじゃないので、眠くならない薬はないか、相談してみた。
今まで飲んだ薬の中だと、クラリチンって薬は効き目穏やかで、眠くならないというのが売りなんだけど、多少眠くなる。そしてアレグラ、これも、注意に、車の運転や機械の操作をしないで下さいと書かなくていいくらい眠くならないってのが売りなんだけど、やっぱり眠くなる。
そんな話をしていたら、お喋り好きな先生で色々教えてくれた。
結局、眠くなる成分の入ってない(効き目も穏やかだけど)ペミラストンって薬とキプレスってのを2種類1週間分出してくれて、とちらかひとつを3日ずつくらい飲んで、試してみて、好きな方を選んで。ってのをまた繰り返して、自分の好きな薬をさがしてみてごらん、という事で今回はこの2つを現在お試し中。
しかし、花粉が舞ってる量がたまたま少なかったのか、薬が効いてるのか、判断がちょっと難しい!
でも、効いてる気がする!
これからが本番だわ!闘いよ!負けないわ!
更新を約2週間、バレンタインからご無沙汰してしまった〜。色々忙しくて、あれよあれよと約2週間、1日1日が短いなー!
そういえば、アメリカ楽しみー!アイコンが全部仕切ってくれてます。ありがとうー。久々のSXSWか〜。色々変わってるだろうな〜。2回、(1999年と2001年だったかな)行った事あるけど、また、皿にのったハンバーガー食べたいな〜。
その前に、色々頑張るぞ〜。
あ、花粉との闘いも。皆さんも、市販の薬なんか飲まないで、病院行った方がいいですよ〜。花粉症の方、頑張って下さいー。