blog

 

posted:2008.08.19 (Tue) 01:36

北海道より

1219077324_2.jpg

1219077324_2.jpg

1219077324_2.jpg


かえってきましたー。疲れたー!!

ライブの方はと言いますと、なかなかすごいライブで、見た人は、笑い
話にでもしてください。ははは。
私が、客席にいたら、この日のライブをみれて良かったーっておもう
なー。貴重ー。

あまりの機材トラブルによるやりにくさにリーダーご乱心にて途中でス
テージを去るという・・・。笑うしか無い!お客さんも、あれ?どうな
るの?って思ったと思うけど、それは僕も同じ!!ははは。しょうもな
いアルペジオをパラパラと弾くしか無かったー。今思うともうちょっと
気の利いた事できたよなー。後の祭りか。1本1本どれだけの気持ちを
ぶつけている事か。真剣なんです。だからあったまにきてしまうんです
よ。戻ってきて良かった。ブッチャーズらしいライブだったです。


次の日は、昼から行って、怒髪天のふんどし隊を見て、ビークルを見
て、少年ナイフ見て、林檎ちゃんを見て帰りました。
色々、色んな人のライブをみて考えました。ステージ袖で林檎ちゃんを
見てたんだけど、横にあるモニターに映ってる林檎ちゃんの横顔が本当
に美しくてガーンときたです。何だろう。本当に美しかった・・。ほか
にも色々聴いたり見たりみんなかっこ良くて、楽しかったです。


行くまでは、楽屋に引きこもろうと思ってて、誰にも会いたくない。と
か、特になんで?ってわけじゃないけどそう思ってたけど、実際ほんと
に久しぶりに色々な人に会って、嬉しかったし元気が出てきたー。みん
な、あ!って見つけた瞬間、笑って、久しぶり〜!とか話しかけてくれ
て嬉しかった。多分僕にしっぽがついてたら、ちぎれるほど降りっぱな
しだったな。なかなか会えない人に会えるのもフェスのいいところだ
なー。

と、ライジングサン楽しかったでーす。


そして、昨日は、ディスチャーミングマンの蝦名さんおすすめの円山動
物園に、蝦名さんも含め4人で行ってきましたー。広ーくて、日曜日
だったので餌をあげる時間とかに人を集めてあげてたりしてて、シロク
マの魚を食べるところを見ました。写真はシロクマのララちゃんが、
ちょーだいのポーズをしているところです。ホッケが大好物だそうで
す。そして、ラクダの策に張ってあった絵。乱暴じゃない?ちょっと。
最高だけど。あと、蛇の紹介文が本当に、は虫類大好きな人が書いてる
みたいで、アツい文章で面白かった!!写真はアオダイショウ。そん
で、北海道だからだと思うんだけど、カバとか虎とかライオンとかキリ
ンとか、寒さに弱いからか?体育館みたいなでっかい建物の中に居て、
わーいって入ったはいいんだけど、なかなかの匂いのキツさにすぐ出て
しまった。レストランや、食べ物屋も沢山あるし、本当に楽しかった。


そして夜は、アメリカに転勤になったomaさんのいってらっしゃ
い会におじゃましました。omaさんは本当に昔からいっつもライ
ブを見に来てくれているので客席にomaさんが居ないかと思うと
これからさびしー!!と、omaさんが見に行ってるバンドの人た
ち全員が思ってるはずです。toddleのサイトにもいつでもきてく
ださいー!!


そして今日は、鉛のような身体を引きずって帰ってきました。飛行機お
りてからが本当に遠くて疲れるー!!

という感じの北海道でした。飲んだなー。ジンギスカンもおいしかっ
たー。そして色々疲れたー。ははは。皆さんありがとうございましたー。

ひさ子 comment:15

comments

おかえりなさーい

機材トラブル、大変だったですね。。。アルペジオを引いているひさ子さんを想像すると胸が苦しいです

(;д;)

でも、ライブ見たかったなー ほんとお疲れ様でした!

ウチノ (2008.08.19 Tue 03:03)

お疲れ様でしたー

東京からはるばるライジングサンを

見に行きましたよー!

もちろんブッチャーズも見ましたよー!

心、乱してすいません。。。

そしてアルペジオお疲れ様でした!

やーでもかっこ良かったですよブッチャーズは〜

banging the drum も yeah#1 もやってくれたし〜

どうもありがと〜〜う

54-71 (2008.08.19 Tue 11:57)

LIVEお疲れ様でした。

僕は毎年仕事で見に行けないので、

しょうがなく、ケーブルテレビ等で放送する特番を見て我慢しています、、。

今年の放送でリーダーのご乱心とひさ子さんの即興アルペジオが見れるのを期待!しています。

来年は是非toddleでもLIVEしてほしいです。

でもひさ子さんはくれぐれもご乱心しないで下さいね。。

yone (2008.08.19 Tue 19:07)

今でも初めてブッチャーズの音楽を聴いたときのことははっきり覚えています。

ちょうど左目に飛蚊症の症状が出て、アマチュアの大会で生まれて初めてダウン奪われて敗北した時期でした。

そんなときにアルバム『未完成』でファウストを聴きました。

なんて下手くそでなんて乱暴な演奏だろうと・・・それなのに聴いてるうちに涙が止まらなくなってウーウーいいながら泣いてた。

このままじゃ終われないと思った。

これまたタイミングよくテレビつけたら全日本社会人選手権の準決勝やってて当時アマでやってた亀田興毅選手(長男坊ね)がM氏に屈辱的な負けをきっしてた。

忘れもしないM氏は僕からダウンを奪った選手でした。

やるよと物騒ないいかただけど殺るよってね。

倒れたままじゃぜったい終われないって。

だからひさこちゃんが唄ってるWAKING UP ISHARD TO DOも大好きな曲で今でもよく聴きます。

で、M氏に雪辱を果たせたかと言うと残念ながら北海道総合選手権の決勝でまた敗けてしまいました。

勝って全日本でバリバリやってたらかっこよかったのにね〜。

でもそこを突き抜けて守らなきゃならない大切なものを見つけることができました。

今年はライジングに行きませんでしたが今でもブッチャーズは僕にとって特別なバンドです。

そしてひさこちゃんは本当にとても貴重なギタリストだと思うよ。ありがとね元気くれて。

ライブお疲れさまでした。

√690 (2008.08.19 Tue 19:38)

RSRお疲れ様でした。心乱れた吉村さん・・・。

なかなか貴重なライブでした。

ひさこさんのアルペジオも素敵でしたよ。

いやぁでも、ホンマにかっこよかったです、butchers。

来年も是非RSRに来て下さい。っていうか札幌にもっと来て下さい。

林檎さん、すごかったですね。

東京事変では我を忘れて飛び跳ねまくりましたが、

「椎名林檎」の方は声も出なかったです。昇天。

やっぱりRSRは素晴らしい。toddleもいつか是非。

sucha (2008.08.19 Tue 19:43)

初めてコメントさせていただきます。

RSRすごいイベントですよね!10年ほど前に一回だけ行ったことがあって、ナンバーガールのひさこさんを初めて観ました!

福岡に住んでたことがあるのと私もギターを少しだけ弾くので親近感と、何だか他のバンドとは全く違う雰囲気に心を掴まれたのを覚えています。

後日BS放送されたVTRを擦り切れるくらい観ましたよ〜!

最近になって、私もROLLYと卍ファンなのでこのサイトとバンドを知りました。

ぜひtoddleのライブへ行きたいと思います!

生でギターを聴きたいです♪

らせん (2008.08.19 Tue 21:57)

btbは音が鳴っても鳴らなくても生き様が最高のロックンロールとして成立しております。btbらしいライブで良かったです。


omaさんアメリカかー、歳一緒でライブに着てくれたり会場で逢ったりすると俺はまだ道を外して無いなって安心出来る人。


toddleも色んな所でやりたいねぇ。
地球に産まれて良かったーってもっと実感したい!

esakiiiiii (2008.08.19 Tue 22:45)

おつかれさまでした。

RSRは行ったことないのですが、自然に囲まれて、良いフェスだと思います。

サマソニは・・フジロックを知る者としてはあれはフェスとは認めたくないです。海外の旬な新人をたくさん観ることができる点は宜しいのですが。

zeton (2008.08.20 Wed 01:14)

おー!円山動物園!!!

がんばれば実家から歩ける距離だったので、若い頃にゃかなり通いつめたよ!

ここって普通の動物園にあまりいないトナカイとか狼がいるんだよねー。

あの建物は30年前から臭かったー!

でも何故か入ってしまう・・・。

そしてライブおつかれさまでしたー。

見たかった・・・ホントに。

もす子 (2008.08.21 Thu 00:28)

ウッチー。なんかね〜、同じメンバーとして、誰かが不調の時、自分の力で助けてあげられないかとかあせるよねー。でも、半笑いで、どうなるんだー?って思ってたなー。ははは。


54-71さん、どうもー!フェスは、どのバンドもヒットメドレーみたいな選曲でたのしいですよねー。そう言っていただけて嬉しいですー!こちらこそありがとうございますー!!


yoneさん、特番で流れるかなー?ははは。どの曲がながれるかなー。僕の鼻くそ以下のアルペジオは流れませんように・・。私は、なかなかご乱心ってないかもなー。してても、あんまり顔に出ないかも。toddleでも色んなライブにでたいですー。


√690さん、ボクサーなんですねー!すごーい。未完成、いいアルバムですよねー!私も最初にブッチャーズをCDで聴いたときは、中学生が歌ってるみたいって思いました。ははは。聴いてるこっちが恥ずかしくなるほど丸裸だ!って。なのに直接的な感じがしなくて、押し付けがましくないのがいいんですよねー。メンバーになった今も、ただのファンなんですけど。お褒めの言葉ありがとうございます!!√690さんも、頑張ってくださいー!!


suchaさん、ありがとうございますー!!まさにライブ、生き物ですー。私も貴重な体験しました・・。林檎ちゃんは本当にすごかったー。本当に、モニターに映った奇麗な横顔は、美術館で美しい絵画を見ているようなそんな衝撃でした。構成も、その前の花火もなんかすごかったなー。


らせんさんとっても嬉しいですー!!ありがとうございますー!!10年前のRSRの1回目のときですね!あの時の事は私もよく覚えています。なんか、ライブの後も楽しくてはしゃいでましたー。rollyさんのファンの方がコメントしてくれるなんて嬉しいです!本当にすかんちのおっかけだったんですよ。高校生だったのでお小遣いに見合った範囲ですけど。是非toddleのライブも見に来てくださいー!!


ほんとに、国が人間国宝に認定するべきだ!保護してほしい!あの3人を!!omaさんさみしいねー。シカゴでライブの企画してもらおう!!
EZOの大地で江崎君のカズダンス(ハマーダンス?)みたいなー。


RSRは、fujirockより、なんか、人間が作ってるー!って感じがして、食べ物屋とか色んなものがあっていいフェスですよー。でも、RSRもfujirockも、近所って人は少ないだろうし、キャンプや宿代も結構になるので、サマソニみたいに、自然には囲まれてはいないけど、電車で行けるフェスってのも、とってもいいと思います!お祭り!!都心であるから、深夜バスとか、カプセルホテルとか、遠征するにも節約の幅があるし。暑かったらクーラーがある会場にいればいいしー。ははは。醍醐味だけど。汗と砂ホコリは。


もすこちゃん家から歩いていけるの〜??すごい!とってもいいよねー!旭山より好きって、札幌の人が言ってたし。オオカミみたよー!かっこ良かったー。ほんとに臭いよね・・。あの建物。しかも、動物園の中に、ユウセンの勧誘とかいるし、なんか、ちょっと自由な感じと言うか・・。楽しかったー!

ひさこ (2008.08.21 Thu 12:43)

 ボクシングはもうやっていないんですよ。普通のおっさんです。
たまにやりたい衝動に襲われるけど、その想いは全部、画家のmayamaxxさんに送っている詩に還元しています。
 
考えてみれば、林檎ちゃんは音楽とっぱらったら、普通にいる綺麗なお母ちゃんだもんね。
円山動物園は3歳4歳くらいのとき両親がよく連れていってくれたそうですが、迷子になってそのときもウェンウェン泣いてたそうです。
そりゃそうだ、幼児があんな蛇やら白熊やらわけのわからんどでかい動物に囲まれたらビビるって。
それはそうと小さい頃って大人が巨人に見えたりしませんでした?

√690 (2008.08.21 Thu 19:58)

はじめましてー^^

RSRでひさこさん見てきましたよー★

チャココール多かったですね〜!!!

私ははじめて生でひさこさんをみたんですけど、またますますひさこさんに惚れてしまいました(笑

みな (2008.08.21 Thu 19:59)

ボクシングはもうやってないんですねー。何にしてもアウトプットがあるのはいいですよね。小さい頃は、人も巨人のようだったけど、ものが凄く巨大な印象で残ってるような・・・。


みなさんありがとうございますー。ほんとですかー??きゃー。うれしいー。今度ビールおごります。なんつって!またみにきてくださいねー!!

ひさこ (2008.08.23 Sat 02:39)

わー、おそくなったけど、おつかれさま!! そんなことがあったんだねー。ライブ直後にブッチャーズのサイトで、セットリストと写真をみて、それだけでもうなんかじーんときてしまった。お金や時間の都合でなかなかフェスとかって敷居が高いけど、「次の機会」じゃなくて、行きたいと思ったときにちゃんと行かないとだめだって思ったー。あのすばらしいテレキャスの、ネックがとれた写真もあがっていた・・。ああいうのって、音とか元通りになおるものなのかな?

タカさん・・・

アイ (2008.08.23 Sat 07:51)

アイコンー!その場はなんてことないーって顔だったけど、なんか、凄く深く残るライブになったー。テキサスのジャパンバッシュ並みに・・・。
ホントに、観光シーズンど真ん中だから、お金がかかるよねー。見に来てくれてる人はホントに感謝。
ネックとか折れたら、なるべく時間を空けないで直さないと木が変形するからなおらなくなるんだよねー。チューニングとかあわなくなったりしなければいいけどねー。音は、どうかすると、良くなったりするかも?でも、同じにはならないだろうなー。あのテレキャス本当に音よかったからなー。ははは。

ひさこ (2008.08.23 Sat 23:51)

post a comment

 

(必須)

※Emailは公開されません

(必須)

画像の英数字を入力してください。(必須)
投稿されたコメントは、管理者の承認後に公開されます。

upcoming shows

in stores

 

The Shimmer

The Shimmer

2011年
King Record
¥2,500(税込)

amazon.co.jpで見る
iTunesで見る

 

Dawn Praise the World

Dawn Praise the World

2007年
world wide waddle
¥2,100(税込)

amazon.co.jpで見る
iTunesで見る

 

I dedicate D chord

I dedicate D chord

2005年
world wide waddle
¥2,100(税込)

amazon.co.jpで見る
iTunesで見る

links

recent comments

新曲が…本当に本当にかっこいいです! ああ…新譜が楽しみ。 7.最新曲の、ダッ!ダッ!ダッ!ってとこの江崎さんのステップがインパクト強すぎです(笑)

いわ on 楽しかったー。
2009.02.27 Fri 00:40

いっしゅさんありがとうございますー!MCは苦手でー。ほとんど、メンバーのおしゃべりを聴いてもらっているような感じにいつもなるんですが・・。江崎君はいつも、すごいですよー!私も横目で見つつ、あがります。そうそう、愛ちゃんはMCしてるとき(おしゃべりしてるとき)ああ、かわいいなぁ・・って僕も思いました。つるんってしてた。 エフェクターは、JERSEY GIRLのフルテンダーって名前のエフェクターです!オーバードライブです。気に入ってます! edaさんどうもありがとうございましたー!どっしりしてましたー!?きっと、ウッチーがツアー帰りで、なんか、かっこいい!って私も思いました!アイコンも、良かった!指動いてた!時間が許せばもちろん何曲でもやりたいですけどねー!ワンマン久々やりたいなー・・。 トムさんは、本当にかっこいいですよねー!叩き姿も目を奪われます。すごいな〜。 りょうじさん、ありがとうございましたー!江崎君、すごいステップ踏んでたなー。メンバーの私もいつもゲラゲラ笑ってます。MCはほんと・・。客観的にみて、この人たちちょっと、おかしい・・・って思います。ひな祭り、がんばりますー!期待せずに(←こら!)みにきてくださいー! ムックさんありがとうございましたー!ギター、バキバキしてましたー?ありがとうございます! セットリストが見つかりました。新曲に名前はまだないのですが・・。 1.sack dress 2.新曲 3.gulp it down 4.recollection 5.hesitate to see 6.dawn praise the world 7.最新曲 8.colonnade となっております。・・・また新曲が増えたら、どうなるかというと、最新曲、新曲、古新曲、という風になります。ははは。

ひさこ on 楽しかったー。
2009.02.25 Wed 11:28

nestお疲れさまでしたー バッキバキのギタープレイを見れて鳥肌がたちましたー シモキの2連チャンも頑張ってください! あと、お手数ではなければこないだのnestのセトリを教えていただきたいのですがー。お願いします(汗

ムック on 楽しかったー。
2009.02.24 Tue 08:51