posted:2009.09.06 (Sun) 14:57
先週、寒くて、うっかり半袖で出掛けたら、台風の強い風と雨で、凍えました。
先週は、お友達のダンスの発表会を見に行ってきました。ダンサーが友達って、今までの人生の中ではありえん・・。でも、プロとして活躍する人もたくさん出てる中(友達もプロだけど)1グループ10人くらいで出てくるんだけど、当然のように生前列でクルクル、最後はソロでクルクルシュパァッと、華麗に舞う姿に涙がちょちょぎれたー。すんげー!
友達の踊りは、動きが大きいけど、丁寧で、品のある動きで、楽しいって思いながらやってるのが伝わってきて、とても良かったです。もちろん、僕は、全然踊りの事はわからないのだけど、見とれました。終わった後、会いにいって、なんだか知らないけどワンワン泣きそうになりました。いつも、どちらかと言えば、見てもらう事が多いので、もともとそんな事やってるって知らなくて知り合って、初めて見たから感動した〜。あの、クルクルシュパァッ!忘れられん・・。きれかったー。
あー!8/28は、ありがとうございましたー!
何通か、感想のメールを頂いて、うれしかったです!ありがとうございますー!ちゃんとよんでいます!とっても嬉しいです!!ついつい後ろ向きな事を書いて、励ましのおことばもいただいて、どうもすみませんー!ありがとうございますー!
今月9/20は、高校からのソウルメイト、山田マキちゃんとの共演で、楽しみ&うれしー!
高校2年くらいから20歳くらいまでずっと一緒にバンドをやっていた友達で、すかんちをともに追いかけた仲間であります。山田マキちゃんのアルバムに、曲を提供させてもらって、その他もスンバラしい曲ばかりです。是非!彼女は、アー写などで着物を着てますが、ああみえて、英語が得意なんですよー。かっこいー。
山田マキちゃんのアルバム、12人の少女地獄、は、山田マキという人が12曲歌ってるというより、山田マキって名前は(仮)の様でもあり、1曲1曲の物語の主人公、つまり、その曲その曲によって違う主人公が歌っている、感じなのです。(私も、説明を聞いて納得できた)なので、12人の〜ってタイトルなんだと思います。(僕はそう解釈した)楽曲的にはどの曲も完成度の高い、いい曲ばかり。キュンとくるです。
9/20のライブでは、山田マキバンドの一員として、ギターを弾かせてもらいます!フルで!うれしいー。いま、やる曲を練習中。頭がパッパラパーなので、ちゃんと身体で覚えなきゃ限界がありまして。毎日特訓しなきゃ!(今すぐ始めんとおそい!)
こうやって、長い時間を経て、また一緒に出来るのは本当にうれしいな〜。(本来彼女はベースで、いいベース弾くんだよ!でも、今回はボーカリスト)しかし、山田マキバンドの他のメンバーもみんな凄い人ばかりで、こんな品のない僕が紛れていいんやろかー。なんて。がんばろー。わおわお!
そして、この日はダブルレコ発で、もうひとり、COET COCOEHさんもレコ発なんです!COET COCOEHさんも、とても素敵で、才能のある方です。憧れます。ガン観しようっと!この日は、スタートの時間に遅れないように、きてくださいねー!!
最近、ギター弾く用事が多くて嬉しい。最近、たくさん弾いてて指先がかったくなってきて、うれしい。だけど、上手にはならないなー。高校生の時が一番、指が動いてたもんなー。でも、あの頃のように(いや、いつでも)ギター弾くのは楽しい。特にライブなんだけど、最近は、家での練習も、レコーディングもスタジオもいつでも楽しい。
そうそう、その、私の一張羅、これがなくなったら廃業ー!と言いたい位愛してやまない、ジャズマスターをメンテにだしたんだ〜!12フレット辺りの音がつまっていたので〜。toddleでのメインの、黒いジャズマスターと、サンバーストのジャズマスター、どちらも出してきたー!フレットは打ちかえず、擦り合わせでいけるそうで、早く戻ってきそう。いつもお世話になってる工房で、その話はまた今度〜。
おおー。長くなったー。
posted:2009.09.11 (Fri) 21:39
一年で、一番好きな秋です。多分、僕のお母さんも、お姉ちゃんも同じ事を言うと思います。あはは。好きな果物は、20世紀梨!
メンテから、ギター2本帰ってきて調子がいいです!あ、でも、サンバーストの方はやっぱりどうしても、詰まる音があって、ストレスになってきました。やっぱり、フレット交換なのかなー。サンバーストのギターは、ありえない程フレットが低いんですよー。ヘタクソなのに、さらにヘタクソになるー。
やっぱり、交換だわ!
連絡しようっと。
そうそう、前のブログにも山田マキちゃんの事書いたけど、そのCDを購入してくれた方に特典でついてくるデモ曲を作ったんですよー。えっと、それがもらえるのは
その1.ディスクユニオンの購入者特典
その2.サンレインの購入者特典(高円寺にある、素晴らしいお店だよ)
その3.ボーダーラインの購入者特典(福岡にある、素晴らしいお店だよ)
プラスレコ発会場での購入者特典(9/20渋谷Lushだよ!)
となっておりますー。
一生懸命MTRで作ったんだー。ドラムは打ち込み?(言い方古いかなー・・)で、あ、ベースもシンセも打ち込みで、全部の楽器を僕がやってるんだー。作業は楽しかったなー。ギターもたくさん重ねて、ちょっと、すかんちみたいな(正確に言うと、Queenなんだけど、でも、あえて、すかんちかな!)感じをイメージしました。高校生の頃を思い出したよー。楽しかったなー。あくまでデモ音源なんだけど、楽しく作りました。みなさまどうぞよろしく〜。あー、レコ発、ギター練習しなきゃー!
そういえば、友達がこの前、新型インフルエンザになったんだってー!友達とかの近い人がかかったのって初めてでびっくり!友達は結婚して子供も2人いるんだけど、家の事はおばあちゃんにお願いして、マスクを24時間つけて、部屋から出る時はアルコール消毒して、子供にも触らないようにたりして大変だったみたいで、でもそのかいあって、誰にもうつらなかったってー。多分、仕事場でもらってきたみたいなんだけど、タミフル飲んでも4日間起きれなくてずっと寝てたんだってー。こわいね〜。すぐそこにきてるー。わー!インフルエンザは、確か、1998年の年末にかかって以来なってないけど(その時、ちょうど、フィッシュマンズの、ベースの人が脱退しちゃう最後のライブがあったのに、行けなかったの!だけど、それが、もう、本当に最後のライブになっちゃって、一度も生で見る事が出来なかったのをずっと悔やんでます)本当にきつかったー。ああー、ならないように、手洗いうがい!みなさまもお気を付けて〜。
夜も程よく涼しくて、散歩にいきたくなるなー。秋っていいわ〜。
posted:2009.09.18 (Fri) 07:58

苦手な人ゴメンナサイー。立派〜!って思って、撮っちゃった〜。アゲハ?凄いな〜。
posted:2009.09.19 (Sat) 21:41
あしたは、渋谷、Lushでライブですー!
木曜日はtoddleの練習、そして今日は、山田マキバンドの練習をしてきた〜。
いいかんじだったー!僕1人が足を引っ張ってるけど…。ははは。どの曲もいいかんじだー!明日は、山田マキが最初の出番で、6時30分からです!是非スタート時間に遅れないように、最初から見てねー!!山田マキちゃんは、振り付けもあって、曲もいいし、見てても聴いても楽しいよー!気に入ったら物販へ急いでー!!もちろん明日は出演バンドみんな素晴らしいよー!最後まで全部みてー!
toddleも頑張るぞ〜!
みんな来てねー!6時30分までに集合ですよー!
posted:2009.09.22 (Tue) 23:17
いやいや、20日は本当に楽しかったです!
山田マキちゃんとまた同じステージにたって、演奏できるとは、本当に嬉しかったです!
ギターはへたっぴでしたが、本当に楽しかったです!他のメンバーの方々も、本当にいいミュージシャンで、一緒にできて、嬉しかったです!
見た人は、びっくりだったかなー?山田マキちゃん、最高だよねー!いい曲ばっかり!振り付けもきまってたー!
toddleのライブの方も、本当に楽しかったー。
個人的には、長ーい暗闇からなんとかだんだん抜けてきたので、何となく、しゃんとしてます。
だけど、いいギターってのは、落ち込んでようと、やる気がみなぎってようと、関係なく、その時その時で、自分なりのそのままを出せば、いいんだという風にいつも思ってて、
きょうは、肩に力の入ってない感じで良かった!はたまた、今日は気合い入ってて良かった!とか、どんな波があったって、いいギターで当たり前!
それを目指したいもんです!
きょうは、bloodthirsty butchersで、WE ARE!と一緒でした。本当にいいバンドだと思う!大好き!歌がいい!ギターのアンサンブルも凄く好き!
いいフレーズなんてただの音選びで、誰だってできると思うけど、やっぱり、そこに説得力というか、真実味を感じるかどうかだと思うんだけど、本当に、いいバンドだと思うー。
あー。ちょっとだけ、酔っぱらってますと!
では、またー!
ありがとうございましたー!!
posted:2009.09.23 (Wed) 12:33
ライブ三昧だったなー。2日間だけど、3本やったー。充実してたぞー。
WEBなんかでも情報解禁になったみたいなので、
松本素生さん(GOING UNDER GROUND)のソロプロジェクトSxOxUで、ギターを弾かせてもらったんですー。レコーディングはもう、全部終了したんですけど、参加メンバーも、本当にみーんないいミュージシャンで、一緒にできてたのしかったですー。エンジニアは、ちーむとどる、でもおなじみのスーパーエンジニア植木せいじさんで、プロデュースはビークルのヒダカさんで、リラックスしてギターが弾けました。曲もいい曲ばかりで、弾いていて楽しいし、盛り上がりました〜。
いつも、レコーディングに参加、とか、ライブにゲスト、なんて時は死ぬほど緊張するんだけども・・。
もう、マイスペなどで、一曲視聴できるので、きいてみてください〜。10/10からは、
「Funny Sunny Day」という曲が、テレビ東京系でやってる「家庭教師ヒットマンREBORN!」オープニングテーマとしてオンエアされるようです!アニメの主題歌として参加させてもらった曲がオンエアされるなんて、幸せです!光栄です!この曲は個人的にも凄くお気に入りで(Bメロのフレーズが個人的に今年の一押し!)大好きな曲です!聴いて欲しい!
はあー。宣伝しちゃったー。
ミニアルバムの発売は、12/2(愛ちゃんの誕生日!)です!
全曲弾かせてもらいました。是非聴いてもらいたい〜。my spaceに、色々、先攻配信とか、情報が載ってますので、是非ご覧下さいー!http://www.myspace.com/sxoxu
そして、ライブもあるんです〜。今週末なんですけど、チケットはソールドアウトだそうですー。あー。緊張するー。本当に、中学生の時くらい、練習してて、指先はかちかちです!でも、うまくなりません!えへへー。頑張らなくちゃー!わおわお!
もし、これをよんでいて、見に行くという方、心の中で応援してて下さいー。心の中でひさ子ファイトぉー!と。あー、練習しよぉっと!
posted:2009.09.26 (Sat) 15:54

えーと、出番は5時からなんだけど、新木場スタジオコースト広〜い。横びろー。この、SxOxUのレコーディングが終わった時、ライブも決まっていたので、練習用に録音した全曲をあんまり考えずに適当な順番で並べて、CDRを作っておいたんだけど、気が付いたら、松本素生さんの考えた、今日のライブの曲順と同じだった!凄ーい。それに昨日気が付いたー。まあ、そんな事もありつつ。今日もそうだけど、長くバンドをやっているせいか、なんか、何処へ(ライブハウスやレコーディングとか)行っても何人かは知ってる人が居て、みんな優しくしてくれるから嬉しい。(思い違い?)長くやってて良かったー。
今日はアイちゃんも見に来てくれるんだー。えへへー。よんじゃったー。頑張ろうーっとー。
わーわー!
posted:2009.09.27 (Sun) 00:46
あー、1曲目からまた全部やりたいー!
だってだって、これくらいやりたいってイメトレしてた、半分もできてなかったー!
僕は、腐っても生まれ変わっても、プロミュージシャンと呼ばれるようなプレイヤーにはなれないんだなーと実感。ギター始めて何年だ?えっと、20年(!!うっそー!)たつのに、このメンタルの弱さって、なんなのかしら〜??きゃ〜!!きゃ〜!!
簡単に言うと、緊張して、ふわっと浮いてしまったなー。はあ〜。でも、楽しい瞬間はたくさんあった!!この歳で、あのドキドキは、久々だった〜!関わったすべての方々にお礼をいいたいですー。本当に、お疲れさまでしたー!&本当にありがとうございましたー!!
いい経験だった!いい一日だった事は間違いない!また、色々、頑張ろー。・・・・悔しいー!!くっそー!
見に来てくれたアイちゃんがかっこよかったって言ってくれて嬉しかったー。
次はもーっとかっこいかったって言ってもらえるように、もーっとがんばっちゃおう〜っと!また見に来てって、アイちゃん誘っちゃおう〜。えへえへ〜。(ばか。そのうえキモい)
そんな一日でしたが・・・。
なんと明日は、我がtoddleのスーパーかっこいいベーシスト江崎くんのやっている、スーパーかっこいいバンド、SiNEの初ワンマンライブです!!
下北沢wedge 17:00〜 ¥1,000(drink別)
ゲスト相馬大(ユダヤジャズ)、板垣シュウヘイ(WE ARE!)
です!!!みなさま是非ー!!!!!
すごいぞー!ワンマンー!!
あーーーーーー!!
今日、アイちゃんが、使わなくなったi podくれたんだー!!うれしいー!!きゃー!使うぞ〜!!アイちゃん今日は色々ありがとうー!!!(ハート)
みなさん、明日は、SiNEですよ〜〜〜!
posted:2009.09.28 (Mon) 13:32
昨日から、せっせとi Tunesに音楽を流し込んでいます!!!あれやら、これやら、かーなーりかたよりがあると思うけど!凄く嬉しいのは、作りかけの曲とか、デモとか、完成してないものを自由に持ち歩けるのが嬉しい。CDRとかに落としてきいたりしてると、膨大な量になるうえ、次の週にはまた、進化したバージョンになったりして、わざわざ大変なので、凄く嬉しいー。
現代の人たちは、こーんなに便利なものを持っていたんだな〜。すごーい!!i Podバンザーイ。
うちは、Macもアイコン家のおさがりなので、本当に感謝だ〜。わからない事も何でも聞けるしー。足向けて寝れない!!本当にありがとうー!!お礼しなきゃ!とりあえず、次のスタジオは、頭にリボンでも付けて行かなきゃ!(もらってもらえるわけないが!)
なんて、言ってたら、またまた、アイコンが長野産のぶどうを送ってくれた〜。
巨峰とかピオーネとか、色んな種類があって、ちょーうまそー!夜食べよーっと!ありがとうー!!きゃー!!きゃー!!
今週はのんびり。来週からまたちょこちょこ、ブッチャーズも歌のレコーディングが始まるし、またすこーし忙しいー。うおー!頑張るぞー。(こればっかりで頭わるそう。事実やけど)toddleも歌詞を作るぞー!
インフルエンザ、本当に近くまできてるから気をつけなきゃ!
posted:2009.09.28 (Mon) 23:22
一生懸命、i Tunes に音楽を入れてたんだけども〜。
前に使っていたノートのMacに外付けのHDDを使って、入れてたんだけど、どうも、その、外付けHDDが何故か?ダメになったようで、認識しなくなり、作業は振り出し・・・。
このノート自体に全く容量が無いので、ファイルの保存先を外付けのHDDにしてたもんだから、もう、今まで1日かかって流し込んだ1,000曲程が、ぱ〜です!接続がUSBで、2.0なわけでもないので、めちゃんこ時間かかったのに〜。
コンピューターに嫌われてるんだー。わ〜ん。
接続しても認識されず、変な、ダメです!と言わんばかりの、ビービービーって音をならすんだよー。昔のゲームウォッチみたいな音でかわいいんだけどね〜。
あーあ、悲しい〜。
何か新しい事しようとすると、最初にでかい失敗を絶対しちゃうんだよなー。いっつも!
縫製工場で働きだした頃、最初の半年とかで、使うミシン使うミシンことごとく壊したもんなー。他の誰が使っても問題ないのに、私が使うと、動かない!みたいな・・。絶対どこかに理由があるんだろうけど。でも、きっと、神様が住んでて、なんか、嫌われてるんだろうなーって思ったもんです。(あたまおかしくないよ)その山を超えると、そうでもなくなって、最後は簡単な修理ができるくらいになったけど。だけども、コンピューターはそうはいかんよー。あーあー。おらがさわっちゃいかんのかなー。なんか、変な事しちゃうんだろうなー。気付かぬうちに・・・。無理させてんのかなー。あー。しょんぼりきたー。ってまあ、なにしろ、知識が無いし、勉強が足りないんだけども・・。僕がわるい。乱暴に事を急いでもどうにもならんのです。知識をもって丁寧にやらんといかんとです。備えあれば憂いなし。ああ、i podで音楽を聴ける日はいつ来るのだろうか・・・。
あー!さっき、アイコンにもらったぶどう食べたら、めちゃくちゃおいしかったー!巨峰!高いし、なかなか買わないから久しぶりに食べたけど、びっくりしたー!おいしかったー!本当にありがとう〜!きゃー!
posted:2009.09.29 (Tue) 03:46
26日はスタジオコーストへ、リーダーの参加するSxOxUを観に。若者がいっぱい。ちゃこちゃんはかがやいていた。巨大なハコにすごくかっこいい音がでっかく響いていた。けっこんしてください。
しかしあれで半分もひけてないとは!! 全部ひけてたらどうなってしまうのだ〜。すごい。
そんでそのイベントではプロレスの試合もやってて、高橋奈苗ちゃん(キッスの世界!)が出ててうれしかったー。はりきって一番前で観ちゃった〜。はぁ〜こうふんした〜〜〜
27日はスーパーかっこいいSiNEのワンマンを観にwedgeへ。自由でピースだった。家でも聴きたいな〜、リリースがたのしみ。出演者とお客さんのうち半数以上がSiNEのTシャツを着てた。かっこいいTシャツでほしかったけど、あまりにもみんなが着てるからなんかくやしくて買わなかった。
ありゃー HDDこわれるとショックだよね〜〜〜。たぶん、たまたまだよー。
でも壊れるタイミングって絶対何かあるよねー。
自分の場合は、仕事の〆切が近くて、でもうまく進んでなくて「ぎゃー!後がない!」っていう時に限ってなんかが壊れる、っていうことが今まで何度もあったー。その自分の切羽詰まって殺伐とした気持ちが伝わって機械がおかしくなってるんだろうなーって思って、余計おちこんだ。(何度も同じ目にあったので、さすがに今は、何がいつ壊れても大丈夫なようにつねに予備を何重にも用意するようになった)
そういえばMac取りにきてもらったときもインストール中に内蔵がいっこ壊れたよねー。びっくりした。
ノートじゃないほうに直接iPod繋いでみたらどうだろー??
ぶどうおいしかったね! ヤマちゃんたちにも1つぶずつおすそわけしたらよろこんでかじっておった。
iPod、渡そう渡そうと思ってるうちに1年ちかくたっちゃってた。
じぶんがのろますぎてほんとうにイヤ〜〜
今日も、もうすぐ10月だっていうのに、出遅れちゃった間抜けなツクツクボーシが孤独に鳴いてて、自分をみてるようでとてもせつない。